登録のご案内
【ここからサブメニューです】
- ご登録とご利用方法・各検索のご案内
【ここまでサブメニューです】
ご登録にあたって
- 個人でもグループでも登録できます。
- 生涯学習ボランティアにご登録いただいた場合のみ、インターネットでの検索が可能となります。
生涯学習ボランティアの登録をお薦めします。 - なお、生涯学習ボランティアにご登録いただくと、登録申込書にご記入いただいた内容の一部が、ホームページに掲載されます。 それぞれの記載項目について掲載を承認されるかどうかご確認ください。
登録・活動に際して次の点をご確認ください
- 1枚の登録申込書で、「生涯学習ボランティア」「部活動外部指導者」に登録が可能です。
- この制度は、営利活動や政治活動、宗教活動などを目的とした活動は対象としていません。
活動がこの制度の趣旨に反すると認められる場合には、登録を取り消させていただくことがあります。 - この制度は、支援・指導を求める方の依頼内容にそってボランティアを紹介するものです。
したがって、登録によって必ず依頼があるとは限らないことをご了承ください。 - 登録された内容に変更がある場合や活動ができなくなった場合には、速やかに事務局までご連絡ください。運営サポーターに関しては教育サポートセンターまでご連絡ください。
- 活動に際して知り得たプライバシーに関する秘密は、決して口外しないでください。
- 活動に際して生じたトラブル・事故等の責任は負いかねます。
活動依頼があった際には、社会福祉協議会等で取り扱っているボランティア保険などへの加入をお勧めいたします。部活動外部指導者として活動していただく際には、保険に加入します(負担不要)。運営サポーターとして活動していただく際には、保険に加入します(負担不要)。 - 生涯学習ボランティアに登録されますと、ホームページを通じて、活動対象(小学生対象、成人対象など)、活動地域、活動時間帯・曜日、登録分野、活動内容区分、活動の概要、問合せ先(施設名)、活動実績と、登録される方の承諾を得た個人情報(氏名など)が公開されます。
これら公開された情報に関するトラブルの責任は負いかねますので、登録の際にそれぞれの項目の記載内容やホームページに掲載を承認されるかどうかを十分ご確認ください。 - ご登録いただいたデータは、教育サポーターネットワーク事務局や各区の生涯学習センターの担当者、名古屋市立小中学校の教員など、教育サポーターネットワークの運営に関わる限られた担当者以外は閲覧することはありません。
また個人データは、サポーター事業以外には利用せず、利用する必要がなくなった時点で確実に廃棄し、または消去します。 - 登録内容は、5年ごとに一斉更新いたします。
運営サポーターは3年を期限に再登録が必要です。
運営サポーターの登録情報の有効期限は、登録の日から起算して3年です。引き続き登録を希望する場合は、再度登録申込書を提出して下さい。提出がない場合、登録情報は抹消されます。 - その他ご不明の点は、下記「教育サポーターネットワーク事務局」または「名古屋市教育サポートセンター」までお問合せください。
ご利用・お問合せ
- 教育サポーターネットワーク事務局
- 〒461-0001名古屋市東区泉一丁目1番4号(名古屋市教育館6階)
- 電話番号052-950-5031
- ファックス番号052-950-5041
運営サポーターに関するご利用・お問合せ
- 名古屋市教育サポートセンター
- 〒461-0001名古屋市東区泉一丁目1番4号(名古屋市教育館4階)
- 電話番号052-961-0064
- ファックス番号052-953-3450
ご登録
- 上記の注意事項をよくご確認の上、登録申込書をご提出ください。
教育サポーターネットワーク事務局、各生涯学習センター、女性会館、教育サポートセンター等へご持参いただくか、教育サポーターネットワーク事務局及び教育サポートセンターへ郵送またはFAXしてください。 - 登録申込書は下のボタンを押してダウンロードしてください。
教育サポーターネットワーク事務局、各生涯学習センター、女性会館、教育サポートセンター等にもあります。
コード番号表(分類表)
登録申込書では登録分野をコード番号で記入していただきます。
-
登録分野:教育 中分類 コード 教育一般 0A 乳幼児教育 0B 青少年教育 0C 女性教育 0D 高齢者教育 0E 家庭教育 0F 読書教育 0G -
登録分野:人文・社会科学 中分類 コード 人文・社会科学一般 1A 哲学・思想・宗教 1B 心理学 1C 歴史・地理 1D 政治・経済 1E 法律 1F 財政・税・統計理 1G 社会問題・労働 1H 社会学 1I 民族・習慣・文化財 1J 郷土史(誌) 1K -
登録分野:自然科学 中分類 コード 自然科学一般 2A 物理・数学 2B 自然・生物 2C 気象・地質学 2D 医学・薬学 2E 科学 2F 宇宙科学 2G 環境 2H エネルギー 2I -
登録分野:産業・技術 中分類 コード 産業・技術一般 3A 農林水産 3B 商業・サービス 3C 鉱工業 3D 土木・建築 3E 機械・電気・電子 3F 交通・観光 3G 通信・コンピュータ 3H -
登録分野:芸術・文化 中分類 コード 芸術・文化一般 4A 美術・工芸 4B 音楽・芸能・舞踏 4C 映画・演劇 4D 文学・文芸 4E 茶道・華道 4F 書道 4G -
登録分野:スポーツ・レクリエーション 中分類 コード スポーツ・レク一般 5A 陸上 5B 球技 5C 格技 5D 体操 5E 水泳 5F スキー・スケート 5G 登山・野外活動 5H レク・体力づくり 5I -
登録分野:家庭生活・趣味 中分類 コード 家庭生活・趣味一般 6A 住まい 6B 食生活・料理 6C ファッション・衣生活 6D 礼儀・作法 6E 手芸・編物 6F 園芸 6G 消費者問題 6H -
登録分野:地域社会・国際関係 中分類 コード 地域社会・国際関係一般 7A まちづくり・コミュニティ 7B ボランティア 7C 人権 7D 男女共同参画 7E 国際理解・協力 7F 語学 7G -
登録分野:健康・福祉 中分類 コード 健康・福祉一般 8A 介護・看護 8B 医療 8C 児童福祉・子育て 8D 障害者福祉 8E 高齢者福祉 8F -
登録分野:遊び・体験 中分類 コード 遊び・体験一般 9A 室内遊び 9B 野外遊び 9C 体験活動 9D -
登録分野:その他 中分類 コード その他 AA