【ここまで共通ヘッダーです】
[共通メニューを飛ばして本文へ]
【ここまで共通メニューです】
【ここから本文です】
講座・イベント情報
【ここからパンくずリストです】
【ここまでパンくずリストです】
【大学連携キャンパス講座】 <椙山女学園大学> 能楽鑑賞入門
- 講座番号
- 00022673
- センター名
- 生涯学習課【名古屋市生涯学習センター等一覧はこちら】
- 時間帯
- 午前
- 曜日
- 木曜日
- 講座名
- 【大学連携キャンパス講座】 <椙山女学園大学> 能楽鑑賞入門
- 開催期間
- 2025年10月02日~2025年10月30日
- 定員
- 40人
- 対象
- 一般
- 費用
- 0円
- 備考
- 名古屋の地は古く江戸時代の初めから能楽が盛んでした。日本を代表する伝統芸能である能楽のDVD を鑑賞し、その見どころや演劇としての楽しみ方を学びます。また観世流シテ方西村高夫先生をお招きして実演等を通し能楽に親しみます。2025 年秋以降に名古屋およびその周辺地域で開催予定の演目を扱います。
講師 椙山女学園大学 外国語学部 教授 飯塚恵理人( 観世流シテ方 西村 高夫)※ 5 回のうち2 回担当
開催日:10月2日(木曜日)《俊寛》の鑑賞 10月9日(木曜日)《西行桜》の鑑賞) 10月16日(木曜日)《猩々》と《三本柱》の鑑賞 10月23日(木曜日)《邯鄲》の鑑賞 10月30日(木曜日)謡曲の実演と謡の稽古
時間:10時50分から12時20分
会場:椙山女学園大学 星が丘キャンパス 学園センター5 階507 室(千種区星が丘元町17-3)
- 学習分野
- 音楽・舞踏・演劇・茶道・華道・報道・映像
- 窓口での受付
- 往復はがき(必着)
- 電子申請サービス
- 申込備考
- インターネットの申込フォームより、住所・氏名( フリガナ) ・電話番号・メールアドレスを入力してお申し込みください。
申込フォームURL: https: //business.form-mailer.jp/fms/a591503f 286079
申込期間: 9 月1 日(月曜日) 13時から 9 月19 日(金曜日) 16時
※この講座は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
【問合せ先】椙山女学園大学 社会連携センター 〒464-8662 名古屋市千種区星が丘元町17-3 TEL: 052-781-1239 E-mail: ext@sugiyama-u.ac.jp
【ここまで本文です】
【ページ終了】
